新緑の頃から比べるとずいぶんと静かになった山でマミジロがコミカルな囀りを聞かせてくれました。

クロツグミには出遭えないのですが よく似ている この子だけは毎年同じ場所で出会えます。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/07(水) 19:28:21|
- マミジロ
-
-
土曜の朝は夜明け前3時に起床5時に現地到着。何故か休みの日は早起き・・・
そこから機材担いで山道をウロウロと4時間ほどかけて峠まで、
そこでコマドリの声を聞きながら昼寝と思いきや、聞き覚えのない美声が
「キョロッ チィ」聞こえてきましたがいくら探しても見つかりません。
しばらくして、ヘリコプターが頭上を飛行、私もかなり驚く近距離でした。

すると黒い影が少し降りてきて、確認できました。初見・初撮でしたので、はじめはクロツグミに途中で出逢っていますのでそうかと思いましたが、少し違うみたいで帰宅後
マミジロの雄と判明しました。「チョボ、チィ と美声で鳴く・・・」と図鑑にはありました。

ヘリコプターは頻繁に飛行し、そのたび樹上から少しずつ降りてきました。良く通る囀りは隣の尾根からも聞こえてきます。

光線の具合で綺麗な紺色が出そうに思えます? このカット(↑)はノートリです
調べてみましたら公園では撮影されていますが、珍しい鳥さんでこの場所で繁殖が確認できたらスクープ?
1時間ほど飛び回ってたヘリコプターに感謝・・・しかしこの日は猛禽何も現れず。
*********************************************************************
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/14(火) 19:00:00|
- マミジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6