ある作戦で近づく事に成功しました。


でも3秒間が限界

陽が射すと表情も羽色も出ません

遊び心があるように思える賢いコクマルガラス驚いたような逃げ方はせずに、大きな楊枝を銜えてバカにしたように去って行きます。


知恵比べは 2時間続き 楽しめました。 パンダ柄のコクマル成鳥はカテゴリでご覧ください(写り悪し)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/03(金) 19:00:00|
- コクマルガラス
-
-
日曜日の午後 朝からこれといった成果もなく車を走らせていると、百羽ほどのミヤマガラスの群に出逢いましたが合い変わらずの用心深さです。

たまにコクマルガラスが中に混じっていることがあるので離れた場所から探し始めると暗色型(パンダ模様でない幼鳥)を数羽画面では手前の後ろ向き3羽 発見迷うことなく露出を+2まで上げて撮影しました。

「何で飛ぶんや?」とミヤマさんが・・・

車で近づいてもレンズさえ出さなければに飛ばないのですが、賢いカラス群にどうやって近づくか

何度か飛ばれてしまいましたが 広い田園は私の貸切 距離と間を見切って騙すようにして撮りました。
続く・・・・
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/01(水) 19:00:00|
- コクマルガラス
-
-